鍵盤ハーモニカ楽しいですよ
「鍵盤ハーモニカ」と聞いて、「お子さんが使う楽器」と思われていませんか?
保育園、幼児期、小学校、などで使われる事が多いので、子どもさんのイメージが強いのかと思います。
実は「大人も楽しめる優れものの楽器」なんですよ。
鍵盤ハーモニカは、鍵盤を押さえて、息を吹き込めば音が鳴ります。息が使えるところがポイントだと思います。
息を強く吹き込めば張りのある音、弱く吹き込めば、優しい音、フッ!と吹けばアクセントが付き、クレッシェンドもディミヌエンドも思いのまま。
これらは、全て『指は鍵盤を押さえたまま』でできます。
音色が指のタッチに左右されないのも、良いですよね。
持ち運びやすく、軽量、電源不要、です。
どこかにしまってありませんか?
ぜひ、探してみてください!